ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    いきなり!タニョワッスムニダ

    1

    KNOCK OUT MONKEY Official Site

    2025/05/04 14:00

    フォロー

    #BASSを弾けでお馴染み、踊るような、踊りたくなるようなフレーズ・ベースライン!

    ...では無く本人が4人組アイドルの5人目かのように踊るベーシスト

    なのか何なのか分からんけど最終的に

    「ちゃんとしてw」

    って言われがち、どうも、亜太です。(前フリ長ぇ〜!)

     

    突然ですがBlogの世界に帰って参りました。

    そしてまたどこか遠い世界へ...(待て待て待て〜ぃ∑(゚Д゚))

     

    思い返せば、本格的にバンドを始めて早25年以上の月日が流れておりまして。

    そんな25年超えの歴史の中で、

    ワタクシ何年ブログなるものを書き連ねてきたことでしょうか。

    ことの始まりは、まだKNOCK OUT MONKEYに加入する以前のお話。

    高校の友達と卒業後に組んでいたバンド(これでKOMに出会う)のHP、

    そう、青春ど真ん中『魔法のiらんど』ですよ。

    「え?何それ知らな〜い。出会い系?マッチングアプリ?」

    って人がほとんどかもしれません。

    「小文字のiと言えばiPhoneかSiMでしょ。」

    そうですよね。

    スマホから見たポケベルぐらいの位置付けの無料HP作成サイトがね、当時あったんです。

    今みたいにSNSなんてツールも言葉もなく、

    アーティストからの発信やお客さんとの交流、お客さん同士の無益な争い←

    それが繰り広げられていたのが魔法のiらんどの中にあった

    BBS

    そう、ビートブレイクスク...

     

     

    電子掲示板です。

    SNSじゃなく、当時の我々の全てはBBSでした。

    時は流れ今や戦場はSNSに...(屮゚Д゚)屮

     

     

    って、そんな話をしたいんじゃないのよ!

    魔法のiらんどでやってたの!ブ〜ロ〜グ〜を!(何ギレ?w)

    その名も『あた日記』w

    なんてチープなタイトル。

    そして内容も私情にまみれた、いや、今思えばあれこそ真のブログだったのではないだろうか。

    そう、つまり

    立派な黒歴史

    ライク ア デスノート

    deathた。(ですた!?)

    15年前、そんな真っ黒(実際は水色)なノートに不毛な想いを書き綴っていた頃から、

    5年も立たないうちにネット世界は大きく進化を遂げ、

    無料のブログ専門サイトなるものが誕生しました。

    そこでは文字を大きくしたり、

    文字色を変えたり写真を貼ったりラジバンダリ。

    僕の悪ふざけの歯止めが効かなくなるSupported by Ameba Blog時代に突入。

    とは言え、ライブのことを中心にまぁまぁ真面目に、

    半ば意地になりながらも大小問わずライブの思い返し的なことを書き続けてましたyo。

    書き出すとこだわり強くてね〜長くもなるし色々と小細工したりとか熱中しちゃって、

    一つのブログにざらに3時間かかるわ日を跨ぐわ終わらんわで〜...

    案の定、ブログ更新が追いつかなくなるワケですyo。

    当時はライブも多くてね〜どんどんライブのネタだけが溜まっていき、

    ブログ=日記のはずがあれよあれよと週刊誌になり月刊誌になり...w

    ついにはまとめてドーン!もやらなくなりw

     

    こうなったもう一つの大きな要因がSNSです。

    特にTwitterね。(コレも今やXなんだけど、Twitter時代の話ですので。)

    (ちなみにmixiは割愛しますw)

    やれバンドのことや個人のこと、

    とにかくSNSで発信して情報拡散してもろてあわよくばバズれ的な。

    隙あらば呟く。どんな些細なことでも。

    そのためのネタになるようなことがないか、

    常にアンテナを張り巡らせて、時にはオフィシャルの情報も汲み取って、、、

    とかしてたらそりゃ疲れるよね。ずーっと画面見てさ。

    話のネタかき集めて絞りカス無くなるまでさらけ出して。

    そんな1日が終わって、さぁブログ書きますか♪ってなれんよね。

    書くことも全部SNSで小出しにしてるしw

    で、ついに半年とか余裕でブログ更新滞って...今これ何年ぶりのやつ?苦笑

     

    途中でLINE BLOGに移行してさ、また頑張ろう!なんて思った時期もあったさ。

    記憶にあるとこだと、最後の下書きはいつぞやのROCK IN JAPAN FESTIVALのことを、

    写真まで挿入して書いてたっけな〜。

    ぶっちゃけ、それからも何度か波は来てたんですよ。

    ブログ書こう!っていう勢いの波がね(ほんまかぃ)。

    人間だもの、浮き沈みはある。リズムもある。

    そういった色んな要素がキレイにハマって

    『っしゃー!今こそブログ再開すんぞ~!』

    『書きかけのやつもちゃんと仕上げて、

    これからどんな感じでやってくかとか、

    色々書くぞ〜!』

    ってBlogやる気マンマンでログインしたら

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    (゚∀゚)

     

     

     

     

     

    そっとPCと瞳を閉じたよね。(ケーン!!)

    で、今に至るワケですよ。

     

     

    おはよう!!(ワォ!瞳OPEN♪)

     

     

    ね〜去年からずっとバンドで「WE BACK WE BACK」言うてきましたけど。

    こちらも帰ってきましたよ〜ついにBlog再開しますぅ〜...の

     

     

     

     

     

    ただいま!!(そこ英語ちゃうんや)

     

     

    は〜ブログのタイトルとか何も決めてな〜い。

    とりあえず経験から、ライブについて書く!とか、何か固定のテーマ決めるのはヤメだな。

    バンド絡みのことが中心にはなるんだろうけど、

    別にそうじゃないことでもいいのかなと。

    もはやオレのこととか、バンドの話とかじゃない時があっても良いんよな。

    「誰もが主人公だから」ってあの人も言ってるし。

    SNSとの差別化としては、圧倒的文字数と文字遊び。これに尽きる。

    楽器演奏とか諸々、自分のことを評価してもらう際にある人に

    『亜太くんは天才じゃなくて天才肌なんだよ』

    って言われたことがあって、

    それが何か自分でもすごいしっくり来てるんやけど、

    今までのブログやここでも、文才は無いけど文才肌な気はしてるw

     

    ウダウダとダラダラとしょうもないことを書くだけかとは思います。

    定期的には書きません書けませんが。

    今回のHPの仕様上、ファンクラブ限定のブログなんかも書けるみたいなので、

    そんなこともやっていきますね。

     

    え、そろそろ終わるけど、いつぶりにあれ書くやろか!?

    うわ!なんかヤバ!何のこっちゃ分からん人からしたら今のオレが一番ヤバ!w

    んじゃまたねー!

     

    ピースy☆ ←コレのこと

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    KNOCK OUT MONKEY Official Site ¥550 / 月

    会員登録する

    コピーしました